スキップしてメイン コンテンツに移動

【同人誌】2020年11月14日発行『征路』

作った同人誌のメモ、ということで先日出した本の覚え書きです。どこまでイベント名や本の詳細を書くか悩みますね…。とりあえずこんな感じで。

発行イベント: 2020年11月14日 WEHウェブオンリー「追伸」

タイトル:『征路』

内容:二次創作小説

印刷所:コミックモール 様

【仕様】
B6判 表紙モノクロ印刷(表紙用紙:NBファイバー 160kg 濃鼠 / 本文用紙:書籍用紙グレー 65.5kg / 遊び紙:ニューラグリン 90kg スカイ)+トワイライトPP加工






洋書のペーパーバック版のような雰囲気の装丁+トワイライトPPを使いたい、ということでデザインした本です。内容が落ち着いた雰囲気なので派手にはならないように、でも暗くもなりすぎず…と考えて、グレーの紙にモノクロ印刷にトワイライトPPで少し華やかさをプラスしてみました。モノトーンの表紙にトワイライトPPが綺麗に偏光して、想像以上に素敵な仕上がりになりました!たまらない美しさです!

動画も撮ってみました。偏光がとっても綺麗なんです!

本文用紙は背幅に厚みがほしかったのと、クリームや白ではイメージに合わなかったので、書籍用紙グレーを選択。正式にはコミック系の紙じゃないかなーと思うんですが、どうなんでしょう?ふんわりとした手触りのラフ感のある紙が、作品の雰囲気にマッチしたように感じています。

小説の本文は、フリーフォントの「源暎こぶり明朝」を使用しています。読みやすく、ほどよい硬さと柔らかさを感じるフォントで、個人的にお気に入りです。

ページ番号のフォントや、読みやすい版組にもこだわって、とても満足度の高い一冊となりました。原稿はしんどいんですが、本が出来上がってくる楽しさは、癖になるな~と思います。

コメント

このブログの人気の投稿

【同人誌】2021年3月21日発行『マジックアワーに恋をした。』

 3/21発行の同人誌、二冊目のご紹介です。 発行イベント:TOKYO FES Mar.2021 -day 2- TWINKLE MIRAGE 15 内 終末少年英雄2 タイトル:マジックアワーに恋をした。 内容:二次創作小説 印刷所:ホープツーワン 様 【仕様】 B6 / オンデマンドフルカラー印刷 ・表紙用紙:マーメイド 桜 153kg ・本文用紙:コミックルンバ(ピンク) ・遊び紙:クロマティコA-FS ベリーピンク 59kg 表紙も本文も遊び紙も全部ピンク色な本です! この本のテーマが「ポップでハッピーなラブコメディ」だったので、装丁は可愛いピンクにするぞー!と決めていました。 表紙の紙の質感を生かしたくてPPはかけなかったのですが、背のトナー剥げが読んでいると少し気になるかも。 この辺り、悩ましいですね。 ホープツーワン様は本文用紙のカラーが豊富かつ特殊紙の取り扱いも多くて、装丁にこだわりたいときにとっても重宝しそうです。 写真が暗くなってしまって、本文のピンク感が伝わりにくくてすみません…。 遊び紙に使った「クロマティコA-FS ベリーピンク」。 パキッとしたピンク色のトレーシングペーパーで、とっても可愛いです! 本文ページはこんな感じ。 写真は撮らなかったのですが、各章のタイトルのフォントをもう少し工夫すれはよかったかな、と感じました。 それかもう少し章の頭で余白を取るか…。 ちょっと文字を詰めすぎてしまったなと、反省です。

【ビーズステッチ】デリカビーズで作る、ワヒロ戦闘服チャームの作り方

MIYUKIのデリカビーズで作る、チャームの作り方をYouTubeに動画として公開してみました。 ワヒロに登場するヒーローたちの戦闘服をイメージしたチャームです。 動画では、ラ・クロワの戦闘服を作っています。 図案配布はこちらから ↑ドロップボックスで公開しています。 図案は、注意事項を守ってご利用くださいませ。 ビーズで衣装のイメージの何かを作ったら可愛いよな~という気持ちを、形にしてみました。 好きなんですよね…ビーズが。 5校分図案を作っていくのは大変でしたが、個人的に満足できる仕上がりとなりました。 ビーズの質感にもこだわっていたりします~。 写真じゃわかりにくいんですが…。 今回はボールチェーンを付けていますが、ペンダントにしても可愛いかもしれないです! 自作のぬい城さんとも、パシャリ。 ぬいももっと作りたくて少しずつ作業していたりします。 現物を3月のプチオンリーに持っていきたいですが、状況がどうなるかしら…。 お時間と気力のある方は、ぜびこちらのレシピに挑戦してみていただけると、嬉しいです~!